
著者:パブロ&セシリオ🇪🇸 翻訳:ルナ🇯🇵
対象試合:レアルソシエダvsアトレティコマドリー 2024年5月25日
パブロ&セシリオレビュー

久保が無双していたシーズン序盤
あの時に戦った時はシメオネがトリプルチームを形成したことによって封殺されてしまったが、今回はリベンジに成功し久保本来の力を魅せてくれた。

シメオネがあそこまであからさまな久保包囲網を行わなけらばならないほど、アトレティコは久保との相性が最悪。

シメオネは久保への警戒心を一切隠さへんからな。
温度高めのおっちゃんに気に入られて久保も気の毒やな。

今日の試合ではライン際での一芸を何度も魅せてくれた。

あのプレー見たらさ
マジョルカ時代にアトレティコをおもちゃにしてヒメネスをガチギレさせたの思い出すよな。

あれはさすがの俺達も小躍りしたな。

あの時はコロナ渦で外出自粛せなあかんかったから部屋の中でドヤ顔しながら胸張って生活してたわw

でも冷静になって考えてみたらあのレベルの選手をうちで使わずにレンタルに出したんかって思ったら腹立ってきて,気持ち落ち着かせるために唐突に筋トレしたんやった。
あの複雑な気持ち今でも覚えてる。

ライン際でボールをさらし、相手が食いついたタイミングでボールを掬って縦突破。
これはマジョルカ1年目時代からアトレティコやアトレティック相手に魅せていたプレーだが、これをファール以外で止める術が未だ発見されていない。

あの当時と比べたらプレーの質は向上してるし選択肢も増えている。
加えて周りの選手たちのデコイランも優秀ということを鑑みたらあれを止めることは今後も難しいだろう。

バグステップはすでにチート級行為として認められてる
次はライン際の一芸か!

存在が反則って言われる日も近いかもな。

ほんでゴラッソ未遂のシーン
あれはオブラクがえぐすぎたな。
Jan Oblak makes a good save to deny Take Kubo’s shot 🧤🇸🇮
pic.twitter.com/1nioaGzw6d— LaLigaExtra (@LaLigaExtra) May 25, 2024

あれは外れ値の動きやったな

魂のこもった右手やった。

2年前に久保に股を抜かれて逆転ゴールを許して以降、彼も久保に対して特別熱い気持ちを持っていただろうからな

今頃ソシエダは日本に到着して東京ヴェルディと戦う準備をしているはずだ。
レアルソシエダのジャパンツアー公式サイトはこちら
まだチケットが販売されているようです!

是非この機会にエスパーニャのフットボールに触れてみてな!

長尺の月間レビュー(限定公演)もお楽しみに!
コメント