
画像引用元:https://x.com/jfa_samuraiblue/status/1818532102906032392
著者:セシリオ🇪🇸 翻訳:ルナ🇯🇵
快速ウィンガーアバダ
日本対イスラエル
この試合で躍動したイスラエルの11番アバダ
彼は数カ月前までセルティック所属の選手だった。
彼とキョウゴ、そしてポルトガルのジョタの3トップは世界でも最高クラスのクオリティを持っていた。
キョウゴがホームデビュー戦でハットトリックを達成した時の最初のゴール。
あのゴールをアシストしたのが確かアバダだったはずだ。
そのアバダが日本のゴールネットを脅かし続けた。
しかしアバダの素晴らしいプレーはスコアに影響を与えることはなかった。
それを阻止したのが大会MVP級の活躍を続けている小久保ブライアン
国防ブライアン
🇯🇵 小久保玲央ブライアンのナイスセーブ 🧤#パリ五輪 イスラエル戦の前半7分、カウンターを受けピンチを迎えた #U23日本代表。
しかし、アバダのシュートは #小久保玲央ブライアン が足でストップ!#daihyo #サッカー日本代表
🎥:@ntv_olympicpic.twitter.com/2PvtxtmXOn
— GOAL Japan (@GoalJP_Official) July 30, 2024
引用元:@ntv_olympic
日本では国防ブライアンと言われているそうだな。
その二つ名にふさわしい活躍っぷりだ。
彼がいなければ日本のアグエロこと細谷がヒーローになる未来は訪れなかっただろう。
🇫🇷#パリオリンピック™️#サッカー 男子予選リーグ最終戦⚽️
🇮🇱イスラエル×日本🇯🇵
ただいま #日テレ 系で生中継💫/
後半46分#佐藤恵允 が折り返し #細谷真大 が決める!
日本先制です!!
\パリオリンピック競技のライブ・ハイライト・見逃しを #TVer で無料配信!
▶️https://t.co/FRXlUfO2Da pic.twitter.com/DPT0DekMoA— 日テレ系パリ2024オリンピック (@ntv_olympic) July 30, 2024
細谷と同じタイミングでピッチに表れた藤田ジョエルチマもアンダーカテゴリーのレベルではない。
視野が広いし、ビジョン解像度も優れている。
そして頭の中で思い描いた道筋を現実のものにするスキルも備えている。
日本は強国
小久保
藤田
細谷
日本にはスター選手がいないと言われているが、チームの核になるポジションにA代表でも通用するレベルの選手を配置できる日本は間違いなく強者だ。
しかし残念なことに、パリオリンピックで彼らのプレーを見ることができるのは次の試合で最後だ。
前回大会では俺たちが勝利したんだ。
今回もラ・ロハに道を譲ってもらう。
ん?ワールドカップ?知らんな。
コメント